自費診療|山川医院|山川医院|京都市下京区の整形外科・内科・リハビリテーション科

〒600-8872 京都府京都市下京区西七条南東野町43
075-313-3795
WEB予約 リハビリテーション専門サイト
ヘッダー画像

自費診療

抗体検査

新型コロナウイルスの抗体検査を開始します。。採血で行います。 対象は2回目接種を終えられた方です。2回目接種後2週間以上経過していることをお勧めします。 予約は不要です。   どうしても遠方へでかける必要がある方、本当に抗体がついているか気になる方、 学校や職場から抗体がついていることの証明を求められた方 2回目接種から3か月経過しているので抗体がきちんとあるか気になる方 はご利用ください。 自費となります。また診断書が必要な方は別途発行いたします。     京都市下京区 西七条の整形外科 医療法人山川医院 山川 智  

プラセンタ注射

プラセンタ注射をご存知ですか? 美容や皮膚科、産婦人科分野では知られていますが、整形外科分野ではまだ認知度は高くありません。 プラセンタとは胎盤のことを指し、抽出されたエキスの有効成分を注射、内服などにより治療に用います。 新陳代謝を促進、自律神経やホルモンバランス調整、免役・抵抗力を高める等、様々な薬理作用をもっています。 整形外科分野では慢性関節リウマチ、変形性関節炎、関節炎、神経痛、腰痛、五十肩、肩こり等の慢性疾患の疼痛に対し効果を認め、その他 肝障害や更年期障害、皮膚炎、不眠症、滋養強壮や免疫力の向上にも効果があります。 まずは3か月間、週1回注射を施行し、その後2週~4週に1回のペースで投与していくという流れになります。 注射のほうが、錠剤やサプリメント内服より効果が上がります。 是非、試してみてはいかがでしょうか。     京都市下京区 西七条の整形外科 医療法人山川医院 山川 智