ビタミン注射|山川医院|山川医院|京都市下京区の整形外科・内科・リハビリテーション科

〒600-8872 京都府京都市下京区西七条南東野町43
075-313-3795
WEB予約 リハビリテーション専門サイト
ヘッダー画像

ビタミン注射

ビタミン(にんにく)注射

暑い日が続いております。 気温が急に上がり、湿気もあるため体調を崩される方も多いです。   その際に特におススメするのがビタミン(にんにく)注射です。 ビタミンB1がにんにくに含まれており、ツンとするにおいであるためそう呼ばれます。 実際ににんにくから抽出するわけではありません。 ビタミンB1(チアミン)には疲労回復や美容・美肌、筋肉痛、関節痛への効果が期待できます。副作用はほとんどありませんが、ニンニクのような臭いがすることがあります。   ビタミンB1には、疲労の原因となる乳酸を分解し、血流を良くするという働きがあります。また、ビタミンB群は皮膚や粘膜の健康にも必要な栄養素です。   ビタミン注射の効果は個人差がありますが、一般的には2~3日で感じられると言われています。効果を持続させるためには、1週間に1回程度のペースで受けることがおすすめです。   ビタミン注射は、静脈注射によって行われます。ビタミンB群などを配合した液体を注射器を使って血管に投与することで、体や脳にエネルギーが供給されます。   当院ではその他、栄養補給に重要なビタミンB2、免疫強化に効果のあるビタミンB6、貧血やしびれに効果のあるビタミンB12も選択することができます。   また他院ではすべてがセットになっている分、配合されているそれぞれのビタミンが少ないこともあります。当院ではそれぞれ単体ずつで配合しますので量が多く効果も出やすいです。   ビタミン注射を希望される方が増えてきておりますので是非この機会にお試しください。   京都市下京区 西七条の整形外科 医療法人山川医院 山川智