院内処方|山川医院|京都市下京区の整形外科・内科・リハビリテーション科

〒600-8872 京都府京都市下京区西七条南東野町43
075-313-3795
WEB予約 リハビリテーション専門サイト
ヘッダー画像

院内処方

院内処方|山川医院|京都市下京区の整形外科・内科・リハビリテーション科

院内処方

診察を受けた医療機関で処方箋をもらい、調剤薬局で薬を受け取ることを院外処方といいます。これに対し、診察を受けた医療機関の薬局でお薬を受け取ることを院内処方といいます。
当院では、整形外科受診の方に限りますが患者さんにとって利便性の高い『院内処方』を採用しています。
(内科・整形外科 同時に診察を受ける方のお薬は院外処方となります)
(一包化、粉砕をご希望の方も院外処方となります)

院外処方と院内処方で窓口で支払う負担額はこんなに違います!
同じ薬を処方してもらっても、院内処方と院外処方(町の調剤薬局)では下の例のように窓口負担額に大きな差があります。また、この表以外にも院外処方では様々な加算で追加料金が発生する場合もあります。

例)腰部脊柱管狭窄症で内服薬3種類、湿布薬(外用薬)を28日分処方した場合

院内処方

医療機関 調剤料(内服)

110円

調剤料(外用)

80円

処方料

420円

院内処方料合計 

610円

窓口負担額 3割負担

180円+薬剤料

窓口負担額 1割負担

60円+薬剤料

院外処方

医療機関 処方せん料

680円

薬剤調製料(内服)

720円

薬剤調製料(外用)

100円

調剤基本料

420円

調剤管理料

1,540円

薬剤服用歴管理指導料 

450円

院外処方料合計

3,910円

窓口負担額 3割負担

1,170円+薬剤料

窓口負担額1割負担

390円+薬剤料

院内処方のメリット

  • 外にある調剤薬局まで足を運び、薬局で待つ必要がないため、手間と時間が省けます。
  • 診察のお支払いとお薬代のお支払いが1回のお会計で済みます。
  • 調剤薬局よりも、自己負担が少なくて済みます。